土地現況測量
「土地現況測量」とは現状の建物、道路、境界標、塀などの地物の位置を測り、対象土地のおよその面積・寸法・高さを知りたいときにする測量です。
道路管理者や隣接土地所有者との境界立会を行いませんので、費用を安く抑えられ、作業も比較的短期間で済みますが、境界線については未確定となります。
(隣接地との境界及び面積を確定する場合は、土地境界確定測量になります。)
このような場合に必要となります
- 土地のおよその面積を知りたい方
- 建築設計のため敷地の現況平面図が必要な場合

土地境界確定測量
「土地境界確定測量」とは、土地の境界を明確に確定させる測量です。
土地の境界を確定させるためには、道路や水路の官有地及び隣接地との境界立会を行い、土地境界確認書などを取り交わし境界標を埋設します。
このような場合に必要となります
- お隣との境界をはっきりさせたい方
- 土地を分筆する場合
- 土地を売買する場合

航空写真撮影
上空からドローンを使用した静止画・動画を撮影します。
※国交省等への飛行許可が必要となる場合があります。
